二十三分五十七秒 桃太郎伝説 パンフレットより

ー二十三分五十七秒 桃太郎外伝一
この題名を見て、おそらく大半の方は「なんだ23分57秒で終わるショート時代劇の番外編かい?」と思ったことだろう。
タイトル1つで、ある程度イメージが固定されてしまう恐さを予測しながらも、敢えてこれに決めたのは一冊の幼児向け「ももたろう」を目にした時のことである。
物語の最後にやや教訓めいたくだりがある。「これのもとの話は、戦争中、日本は植民地をもつ西欧列強を鬼に、自身を桃太郎にたとえ、軍国主義の 伝に利用しようとしたものですが、これはあくまで昔話として・ ・ ・」
いづれの昔話をとっても、たとえどこぞの誰の口からどの様に語りつがれようと、もしくはそれが時を経て全く事実と異なったものに虚色されてしまっていたとしても、そこにはその時代背景なるものがあるわけで、それはもしかしたら、矛盾した現実にどうにも立 ちうちできない人々の、切なる声たちが“物語” というベールにうまく封印されて、たちあがってきたものなのかもしれない。そういう意味では現代も着々と昔話の時を刻みつつあるようだーー未来に語り つがれる相手のいない昔話を一一

二十三分五十七秒 桃太郎伝説

人里離れた島の廃校寸前の高校に1人の教師がやってきた。
夢と現実の狭間で奇妙な桃太郎の芝居が始まる。

二十三分五十七秒 桃太郎外伝_チラシ

公演記録

  • 公演年月日:2002年8月3・4日
  • 公演場所:北本市文化センター
  • 公演回数:2回

キャスト

  • 鷹青 由加子
  • 佐藤 弘幸
  • 安齋 芳明
  • 八木 厚子
  • 浅田 啓治
  • 池田 有希
  • 神楽坂 太助
  • 角 昌太郎
  • 真亜夢
  • 渡辺 久美
  • 橘 アユミ
  • 大束 亮
  • 山下 恵
  • 平岡 光人

スタッフ

  • 脚本・演出:鷹青 由加子
  • 演出助手:山下 恵
  • 舞台監督:日高 秀夫
  • 照明 ・音響操作:
  •   イベントプロデュース・テイク
  • 音響プラン:佐藤 弘幸
  • 美術:角 昌太郎
  • 衣装 ・メイク:真亜夢
  • 制作:生命座スタッフ
  • 宣伝:伊藤 松治
  •    権田 昌子他
  • 協力:北本市立北本中学校
  •    埼玉県立北本高等学校
  •    劇団シナトラ
  •    北本市教育委会
ページトップへ戻る

二十三分五十七秒 未来からの記憶〔桃太郎外伝〕改訂版

自一衣食住が満たされれば、人は生きてゆけるのか?
夢と現の狭間で奇妙なも居が今始まる

二十三分五十七秒 未来からの記憶_チラシ

公演記録

  • 公演年月日:2008年4月5・6日
  • 公演場所:北本市文化センター
  • 公演回数:3回

キャスト

  • 佐藤 弘幸
  • 鷹青 由加子
  • 春日 勇輝
  • 渕岡 恵
  • 古木 美知子
  • (O-MATSURI 企画 merrymaker)
  • 武田 清徳
  • 角 昌太郎
  • 清水 敦夫
  • 春木 生
  • 本田 陽子
  • 渡辺 久美
  • 徳本 匤志
  • 工藤 一学
  • 指寿川 妙子
  • 清原 たか
  • 蘭幕 利行

スタッフ

  • 脚本・演出:鷹青 由加子
  • 演出助手:佐藤 弘幸
  •      武田 清徳
  • 舞台監督・舞台美術:角 昌太郎
  • 照明・音響操作:(株)テイク
  • チラシ作成:工藤 一学
  • 衣装・メイク:真亜夢
  •        渕岡 恵
  •        清原 たか
  •        渡辺 久美
  • 音楽協力:宇澤 とも子
  • 美術協力:中繁 秀基
  •      蘭幕 利行
  •      里見 律子
  •      生命座スタッフ
  • 宣伝:伊藤 松治
  •    権田 昌子他
  • 看板レイアウト:池田 有希

  • 後援:埼玉県
  •    (財)埼玉県芸術文化振興財団
  •    北本市教育委員会
  •    北本市文化団体連合会
ページトップへ戻る